屋根のリフォーム時期

屋根裏は時間がたつに連れ、段々劣化して皆様の生活にも影響を及ぼします。

いつ頃リフォームすればいいかお悩みのお客様も多いため、屋根リフォームの実施時期の判断目安をアドバイスをさせていただきます。

  1. 屋根診断チェックリストをご活用ください。
    お困りの点や、屋根材別のチェック項目を参考に、実施判断が可能です。

  2. 屋根にヒビを発見したとき
    見た目にも危険そうと言うのがわかるのですが直接、防水層が有る下地までも浸水するのでこれも危険です。

  3. 棟(頂上部分)に破損が見つかったとき
    長年の雨風や台風の盈虚により棟に破損部分ができます。
    その為雨水が直接屋根下地に進入し、屋根全体を傷めてしまい最終的には雨漏りの原因にもなります。

  4. 屋根の色あせが気になる
    屋根はいつも雨など気候と戦っているため時間とともに色あせていきます。
    施工後10年を経過した屋根に見られる場合が多いです。

  5. 屋根に錆がついたとき
    雨が降った後・台風が通り過ぎた後などに錆がつきやすく、屋根塗料がとれてしまい、
    放っておくと穴が空いて、雨漏りの原因にもなります。

  6. 屋根のコケが目立つとき
    雨上がりにはコケが生えやすく、見た目の美しさも損なわれてしまいます。
    コケが水も吸い上げ屋根下地に雨水が入ることもあります。

  7. 瓦のズレや隙間ができているとき
    時間が経つと色々な影響で瓦に隙間ができます。これを放置しておくと雨漏りにもなります。
    鬼瓦には固定補強材と言うものを使います。その固定補強材が鬼瓦の落下の原因にもなり危険です。

  8. 屋根に枯れ葉が堆積しているとき
    枯れ葉は雨桶が詰まる原因をつくります。雨水を引き込むため、これも危険な状態になります。